禁煙外来

【煙草の有害性と依存性】

禁煙外来の説明の前にまずは煙草について説明します。煙草の人体への影響は煙草に含まれる2つの成分、依存性の原因の「ニコチン」と有害性の原因の「タール」という二つの成分に分けるとわかりやすいでしょう。ニコチンは煙草に含まれるC10H14N2という物質で、強い依存性を持ちます。タールは煙草に含まれる4000種類以上の成分のうち人体に有害なものの総称で、具体的には一酸化炭素、アセトン、ブタン、トルエンなどがあります。煙草が身体に悪い理由は人体に有害なタールが含まれているからです。煙草が有害であることは多くの方々がご存知の通り、肺癌、咽頭癌、喉頭癌、食道癌、心筋梗塞、脳卒中、慢性気管支炎、美容への影響、妊娠や子育てへの影響など、煙草の健康への悪影響はキリがなく、文字通り、百害あって一利ありません。煙草を辞めたほうがいいとわかっていてもなかなか辞められない原因は、煙草に含まれているニコチンが強い依存性を持っているからです。日本では、ニコチンに依存した状態を「ニコチン依存症」という病気として捉えて、禁煙外来として治療の対象なっています。

【喫煙率の推移】

日本人の喫煙率は減少傾向です。2018年現在、日本人の喫煙率は17.9%です。男女別では、男性の喫煙率の低下は著しく、1965年には8割以上あった男性の喫煙率は、2018年には27.8%と3割を切りました。女性の喫煙率は以前は2割近くでしたが、2018年には8.7%と1割を切りました。いずれにせよ、ここ50年で煙草を吸わない人が増えて来ていることがわかります。日本人の喫煙率の減少の背景は、禁煙エリアの拡大、タバコ税の増税、健康に関する意識の高まり、職場の健康への取り組み、禁煙グッズの増加など様々な要因が考えられますが、いずれにせよ、禁煙による健康上のメリットのためにもぜひ禁煙しましょう。

【禁煙外来とは】

禁煙外来はニコチン依存の状態から離脱することを目指します。強い依存性を持つニコチンを自力で断つことはなかなか困難で、自力での禁煙成功率は20%未満と言われています。禁煙外来では、12週間、合計5回の通院による禁煙治療プログラムで禁煙成功を目指します。ちゃんと最後までプログラムを完了した場合、禁煙成功率は80%前後に達すると言われています。

まず、主に禁煙補助薬として「チャンピックス」という飲み薬を使います。チャンピックスは2つの作用で禁煙成功率を向上させます。具体的には、

(1)煙草を吸った時の効果:チャンピックスはニコチン受容体と結合し、煙草を吸った時にニコチンの作用をブロックして煙草が美味しいという感じを減らします。

(2)煙草を吸っていない時の効果:チャンピックスはニコチン受容体と結合し、ニコチン離脱症状を起こさない程度、かつ、依存症を起こさない程度にゆるやかに作動し、煙草を吸っていない時にニコチン離脱症状を和らげます。

以上の効果で、煙草を吸っても美味しく感じなく、吸わない状態でも吸いたいという気持ちを和らげるため、より苦痛なく禁煙を開始出来るようになります。禁煙外来では処方に加えて、ニコチン依存症の診断と重症度の評価、禁煙補助薬の効果や注意点の説明、禁煙開始時のカウンセリング、禁煙宣言書、一酸化炭素濃度の測定、禁煙中の困ったことや問題があった場合のフォローアップなど一連の禁煙治療プログラムとして禁煙成功を目指してサポートしていくことが重要です。お茶の水循環器内科では禁煙外来は初回のみ予約制としています。禁煙外来は、日本循環器学会、日本呼吸器学会、日本肺癌学会、日本癌学会の定めた「禁煙治療のための標準手順書」に従って行います。禁煙外来を途中で辞めてしまうと一年間は保険適用で禁煙外来を受けられないという決まりがありますのでご注意ください。

日本循環器学会禁煙推進委員会→https://www.j-circ.or.jp/kinen/anti_smoke_std

「禁煙治療のための標準手順書第6版」→https://www.j-circ.or.jp/kinen/anti_smoke_std/pdf/anti_smoke_std_rev6.pdf

【禁煙外来についてのよくあるご質問】

・禁煙外来の費用はいくらくらい掛かりますか?

保険適応で合計2万円前後になります。年間の煙草代とぜひ比べてみましょう。

・禁煙すると太りますか?

煙草によって低下していた味覚や臭覚が元の状態に戻り、食べ物の味や香りが美味しく感じられるようになります。体重増加は全くないという方もいれば、あっても平均2、3キロ程度であると言われています。適度に運動すれば大丈夫です。体重増加を心配して煙草を吸い続けるよりも、禁煙してさらに運動して痩せたほうが圧倒的に健康的です。

・禁煙以外で健康になれる方法を知りたい。

疾病負荷という統計があります。2011年に、日本人の生活習慣がいかに死因に影響しているかを調べたものです。感染症と外傷以外で、最も日本で病気を増やしているものはトップが喫煙でした。喫煙の次には高血圧、運動不足、高血糖、塩分過剰、アルコール過剰などと続きますが、他の生活習慣を改善しても喫煙の疾病負荷がダントツ一位であることがわかります。13位目に「果物・野菜の低摂取」というのがありますが、ビタミンなどを多く摂っても煙草の害をキャンセル出来るものではないことが定量的に示されています。禁煙して、その分血圧も下がって、運動をする、それが一番健康的な生活ということがわかります。

・禁煙すると健康になりますか?

上図のようにそのまま喫煙を続けた場合と比べて確実に疾病リスクは低下します。自信を持って禁煙しましょう。

・辞めたくなったらいつでも自力で禁煙するから大丈夫。

禁煙の方法は何でも構いません。

・煙草税で日本に税金をいっぱい払っているからいいんだ。

日本は煙草の税収よりも、喫煙が原因で医療費等による国の経済損失のほうが多いという統計データがあります。煙草を吸い続けることはプラスマイナスで日本に損失をもたらしています。

・電子タバコってどうなの?

ニコチンを吸っていても、有害なタールが含まれていなければ害は少ないのではないかという考えで、ニコチンガムやニコチンパッチ、電子タバコなどのニコチン代替療法があります。電子タバコは長期的な安全性は十分にわかっていないこと、タールの量が減っていると言ってもゼロではないこと、ニコチン依存という根本的な状態が解決していないことが問題点です。やはり理想は禁煙で、タールの沢山含まれた喫煙を続けるよりはマシ、禁煙へのつなぎとして電子タバコ等を使うのはありなのではないかと私個人は考えています。

・禁煙外来についてもっと詳しく知りたい。

お茶の水循環器内科では禁煙外来を行っています。主治医または受付までご相談ください。また禁煙治療については下記サイトが詳しいです。

https://sugu-kinen.jp

最後に、禁煙治療を始めようという決断は最終的にはご本人の意思です。お茶の水循環器内科では禁煙をしようという気持ちをいつでも応援して待っています。禁煙治療についてご関心があればいつでもお気軽にご相談ください。